5年ぶりに家族でハワイ旅行へ行ってきました。
子連れでの移動はドキドキでしたが、できるだけ快適に過ごせるよう工夫しながら向かいました✈️

🚢 神戸→関空|ベイシャトルで快適移動

朝10時、神戸空港のベイシャトル乗り場に到着。

ベイシャトル(高速船)の利用者は専用駐車場に車を停めると何泊でも駐車料金が無料になります。
関空まで車で行くこともできますが、駐車料金と移動費が高くつくため
今回は関空までの移動にベイシャトルを利用しました。

金額 大人片道:\1,850
KIX-ITMカードを持っている場合、本人のみ割引有 ※詳細はHP参照
公式HP https://www.kobe-access.jp/

ベイシャトル乗船

11時頃にフェリーに乗船。

乗船したフェリー

比較的中はすいていて、座ることができました。

フェリー内の様子

この日は風が強く、結構揺れて船酔いしそうになりました…
船が無事到着すると、降りてすぐの場所バスが出迎えてくれて、そのまま関西空港旅客ターミナルへ(無料)

関西空港到着

関空に到着後、すぐに搭乗手続きを済ませました。

今回は0歳の娘用にお湯を機内持ち込み。
荷物検査では危険物チェックのため、夫が熱湯を一口試飲しないといけないことに…
「熱っ!!!」と言いながらも飲んでました(笑)

関空→成田|Jetstarでプチフライト

Jetstarを利用し、関空→成田へ。

便名 GK226
移動時間 1時間半(13:15(KIX)→14:45(NRT))

Jetstarの「ちゃっかりPlus」オプションをつけていたので、500円分のドリンク&お菓子を選ぶことができました。

オプションで選んだお菓子とジュース

お菓子に夢中な2歳の娘はご機嫌で、1時間半のフライトは余裕でした!

成田空港到着

成田到着後、第1ターミナルのフードコートでランチ🍽️
その後、3階にあるクレジットカードラウンジで一休み。

クレジットカード系のラウンジ

入ると、大人1人につきビール1缶無料でいただきました。

無料でもらえるビール

私は飲めないので、夫が2缶飲むことに…(笑)

中には無料のドリンクバーのサービスがあったり、ソファーの横に充電スペースがあったりと充実していました。

無料のソフトドリンクバー

ラウンジを出るとすぐにキッズパーク(KIDS PARK)もあり、娘は喜んで遊んでました。

第1ターミナルの3階にあるキッズパーク(KIDS PARK)

チェックインは問題なく、お湯も飲まされることなく完了(笑)
チェックイン後もベビールームにお湯があり、便利すぎて感動しました。

成田→ホノルル|ZIPAIRで長距離フライト

ホノルルへの渡航便はコスパ最強の「ZIPAIR」を利用しました。
ZIPAIRは価格が安く、子連れにやさしいサービスが充実しているので
今回の旅行は関空からの直行便ではなく成田経由でZIPAIRを利用しました。
0歳の娘は、ベビーシート設置可能席を選びました。

便名 ZG002
移動時間 約7時間15分(19:00(NRT)→ 10:05(HNL))

体重が9㎏未満の場合、ウェブサイトから予約ができないのでコンタクトセンターで予約が必要です!

飛行機内でのベビーシート

飛行機では0歳の娘がベビーシートを嫌がり、抱っこ→シート→ミルク→寝るのループでなんとか乗り切りました。
2歳の娘は、お菓子食べたい~と言っていた位でぐずることもなく、基本は動画を見て過ごしてくれました。
寝るときは横になって、私の膝の上で爆睡でした。

ZIPAIRのひざ掛けは有料なので、前回のフライト時に購入したものを持参しました。
これが大正解でした!

ホノルル到着

大きな問題はなく、無事ホノルルへ到着!
初日編に続きます。

おすすめ記事

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です